帰化申請帰化申請

岡山県での帰化申請をお考えの方へ(岡山市外対応)

倉敷市・総社市・津山市・玉野市・笠岡市・備前市・真庭市など、岡山市以外の岡山県内にお住まいの方へ。 当事務所では、在日韓国人三世の行政書士が、韓国籍・朝鮮籍・特別永住者の方のために、 日本国籍取得(帰化申請)を全国対応の先駆けとしてサポートしてきた実績があります。

郵送・LINE・メールなどを活用し、岡山市外にお住まいでもスムーズな手続きが可能です。 岡山地方法務局との書類確認・面談予約・書類作成支援も含め、フルサポート体制を整えています。

また、韓国語でのご相談対応も可能ですので、日本語に不安のある方も安心してご依頼いただけます。 帰化申請に不安がある方、何から始めてよいか分からない方は、まずは無料相談をご利用ください。

岡山県の帰化申請窓口一覧

名称 住所・連絡先 管轄区域
岡山地方法務局 本局(国籍課) 〒700-8616 岡山市北区南方1-3-58
TEL:086-224-5656(代表)
国籍課直通:086-224-5659
岡山市、玉野市、赤磐市、備前市、瀬戸内市、和気郡和気町、加賀郡吉備中央町
岡山地方法務局 倉敷支局(国籍課) 〒710-8520 倉敷市幸町3-46
TEL:086-422-1260
倉敷市、総社市、都窪郡早島町、笠岡市、井原市、浅口市、浅口郡里庄町、矢掛町、
高梁市、新見市、真庭市、津山市、美作市、苫田郡鏡野町、勝田郡勝央町、
勝田郡奈義町、英田郡西粟倉村、久米郡久米南町、久米郡美咲町

※帰化相談は完全予約制です。申請前に必ず法務局へ電話予約をお願いします。

岡山県内の対応エリア(地域別)

  • 南部(倉敷・玉野・浅口エリア): 倉敷市(美観地区・倉敷駅周辺)、玉野市(宇野港・渋川海岸)、笠岡市、浅口市、早島町
  • 東部(備前・瀬戸内・赤磐エリア): 備前市(伊部焼)、瀬戸内市(牛窓港)、赤磐市、和気町
  • 西部(高梁・新見・井原エリア): 高梁市(備中松山城)、新見市(満奇洞)、井原市(美星町)、矢掛町
  • 北部(津山・真庭・美作エリア): 津山市(津山城・鶴山公園)、真庭市(湯原温泉)、美作市(作東エリア)、鏡野町、勝央町、奈義町、西粟倉村
  • 中央部(総社・吉備中央町エリア): 総社市(鬼ノ城)、吉備中央町(吉備高原都市)、美咲町、久米南町

📍地域別に詳しく解説しています|帰化申請のサポートページ

地域ごとに異なる特徴や管轄法務局の情報などを踏まえ、
あなたの地域に特化した詳しい帰化申請情報をご案内しています。

岡山市で日本国籍を取得したい方へ。
岡山市での帰化申請に関する専門ページはこちら

倉敷市で帰化をお考えの方も安心。
倉敷市に特化した帰化申請サポートページを今すぐチェック!

岡山県の帰化申請費用・料金

*申請人に同居人がいる場合、料金は異なります。お気軽にお問い合わせください。

1

一般給与所得者

岡山県の帰化手続きの基本料金
会社、契約社員などの給与所得者が該当します。

¥100,000(税別)

2

法人経営者・自営業

法人経営者・自営業者の方
会社員の方よりも多くの書類が必要になります。

¥130,000(税別)

3

家族

家族での申請
家族で申請すれば、とてもお安くなります

同居の親族1人追加
¥50,000(税別)

4

別居家族

別居家族の申請
同時に進行できる場合のみ割引適用となります

別世帯の家族、親族、兄弟、子ども
基本価格から2割引

お気軽にOFFICE LEEへご相談ください

メールアイコンメールでのお問い合わせ

  • フリーダイヤル

    電話0120-546-095

  • お急ぎの方は携帯電話へ

    携帯電話080-4022-7577

FAX: 078-642-5595 18時以降は携帯までご連絡ください。

帰化申請のステップ(岡山県)

  1. ステップ1:無料相談(LINE・電話)
  2. ステップ2:必要書類ご案内、郵送
  3. ステップ3:書類収集・作成(韓国戸籍翻訳など含む)
  4. ステップ4:岡山法務局等への予約
  5. ステップ5:審査中のサポート・進捗フォロー

岡山県の帰化申請でよくある質問(FAQ)

Q. 倉敷市に住んでいますが、帰化申請の対応は可能ですか?
はい、もちろん可能です。当事務所では倉敷市・総社市・笠岡市・井原市など、岡山県内(岡山市を除く)すべての地域に対応しています。
オンライン・郵送・LINEなどを活用し、対面不要でも丁寧かつ確実なサポートを行っています。
Q. 在日韓国人・朝鮮人として帰化申請をするのは難しいですか?
いいえ、正しい手順と書類が揃っていれば心配はありません。
特に特別永住者の方は要件が一部緩和されており、岡山地方法務局 倉敷支局でも多くの在日コリアンの方が申請し、許可を得ています。
Q. 昔の韓国戸籍や家族情報が分からないのですが大丈夫でしょうか?
はい、ご安心ください。当事務所では、韓国戸籍の取得代行・翻訳や、親族関係の確認・整理も多数支援しています。
特に三世・四世など、親の記録があいまいな場合も、経験をもとに丁寧に対応いたします。
Q. 自分の年齢が高くても帰化申請は可能ですか?
はい。年齢に関係なく、収入や生活状況、健康状態などが整っていれば問題ありません。
岡山県内では60代・70代の方の帰化申請も複数サポートしてきた実績がございます。
Q. 岡山県でも韓国語での相談はできますか?
はい。行政書士LEEは在日韓国人三世として、韓国語での対応が可能です。
日本語に不安がある方も安心してご相談いただけます。
Q. 法務局の予約や面接も代行してもらえますか?
帰化申請には法務局との事前面談予約が必要です。
当事務所では、ご本人のご希望に応じて予約のサポートやスケジュール調整面接前の書類確認・対策アドバイスまでトータルに支援いたします。
ただし、面接そのものは必ず申請者本人が出席する必要があります。

岡山県における在日韓国人・朝鮮人の歴史と帰化申請

岡山県には、戦前の日本統治時代から多くの在日韓国人・朝鮮人(いわゆる在日コリアン)の方々が居住しています。 特に工場労働やインフラ整備、戦時中の徴用などの影響により来日された方々が、戦後も岡山県内に定着されました。

倉敷市・総社市・津山市・笠岡市・井原市など、県内各地で地域社会に根ざし、 地元の経済・文化・教育に長年にわたり貢献してこられた在日コリアンの方々は、 今では多くが2世・3世・4世となり、日本社会の中で家族を持ち、暮らしを築かれています。

「帰化」は将来への選択肢

最近では、子どもの進学・就職、相続や老後の準備、戸籍の整理など、 ライフイベントをきっかけに日本国籍取得(帰化申請)を考える方が増えています。 特別永住者の方は、要件が一部緩和されているため、比較的スムーズな申請が可能です。

在日三世として、そして帰化申請専門行政書士として

私自身も、在日韓国人三世として日本で生まれ育ちました。 学校生活や就職、住宅ローン、海外渡航、相続など、 韓国籍であるがゆえに経験した「制度上の壁」や「見えない不安」を、実体験として理解しています。

その経験を活かし、全国対応10年以上・数百件以上の帰化申請サポート実績をもとに、 岡山県内(岡山市を除く)の皆さまにも、安心して相談できる環境をご提供しています。

岡山県の帰化申請、私たちがサポートします

  • 韓国語での相談・対応可能
  • 韓国戸籍の取得・翻訳代行
  • 書類作成・面接対策・法務局予約まで一貫対応
  • 郵送・LINE・電話・オンライン面談にも対応

倉敷市・笠岡市・総社市・津山市・井原市など、岡山市を除く岡山県全域からのご相談に対応可能です。 初回相談は無料ですので、どうぞお気軽にご相談ください。

帰化申請に関する関連リンク一覧

帰化申請の無料相談・お問合せ

帰化申請に関するご相談は、メール・LINE・お電話にて受け付けております。初回に限らず、何度ご相談いただいても無料です。お気軽にお問い合わせください。

📞 お電話でのご相談: 0120-546-095

📩 メールフォーム: こちらから送信(24時間受付)

💬 LINEでのご相談: こちらをクリック

岡山県の外国人住民数の推移(令和6年1月現在)

令和6年40,682人
令和5年38,950人
令和4年36,780人
令和3年35,210人
令和2年33,435人

岡山地方法務局の国籍業務情報

  • 所在地:岡山市北区南方1丁目3番58号
  • 担当課:国籍課
  • 対応エリア:岡山県全域
  • 申請:完全予約制。事前相談が必要です。

岡山県の方が帰化申請する法務局

岡山県で国籍(帰化)を取り扱っているのは岡山地方法務局(本局),倉敷支局です。

帰化や日本国籍取得等、国籍に関するご相談は電話による事前予約制となっています。
相談をご希望の場合は、あらかじめ以下の連絡先へ来庁日時の予約が必要です。
なお、予約状況等によっては希望する日時に予約できないことがありますのでご了承ください。

岡山地方法務局(本局)

岡山地方法務局(本局)WEBサイトへ

〒700-8616
岡山市北区南方1丁目3-58
(086)224-5656

岡山地方法務局 倉敷支局

倉敷支局WEBサイトへ

〒710-8520
倉敷市幸町3-46
086(422)1260

岡山県の人口の推移

岡山県の総人口は約182万人で、そのうち在留外国人は37,129人となっており、岡山市が最も多くの外国人住民を抱えています(令和6年6月末現在)。

令和6年 182万人
令和5年 183万人
令和4年 184万人
令和3年 185万人
令和2年 186万人

岡山県内 市町村別の外国人住民数(令和6年1月現在)

市町村名 外国人住民数
岡山市14,780
倉敷市9,350
津山市980
玉野市680
笠岡市530
井原市610
総社市890
高梁市400
新見市270
備前市350
瀬戸内市420
赤磐市550
真庭市480
美作市390
浅口市310
和気町160
早島町190
里庄町140
矢掛町200
新庄村30
鏡野町120
勝央町210
奈義町100
西粟倉村20
久米南町60
美咲町70

岡山県で帰化申請のご依頼から帰化の許可まで

  • 無料相談
    無料相談
    相談は無料です!お電話、お問い合わせフォームにてお申し込みください。
  • 身分証明書
    必要書類のご持参
    お送りいただくのは、身分証明書のコピーなどほぼ手元にあるものになります。
  • 質問に回答
    面談・役1時間程度・事務所訪問はこの一度のみ
  • 書類
    書類のご確認
    収集書類、作成書類をご確認ください。
  • 書類
    法務局へ申請
    当事務所から書類を郵送しますので、法務局へご申請ください。
  • 面接
    面接
    法務局にて担当官との面接を受けます。
  • 許可
    許可
    許可後、法務局で身分証明書をお受取りください。

帰化申請手続きの流れを詳しく見る

岡山県で帰化申請について OFFICE LEEから一言

10年以上のノウハウをもとにスムーズに対応いたします!10年以上のノウハウをもとにスムーズに対応いたします!

OFFICE LEE代表写真

岡山県で日本への帰化をお考えの外国籍の方へ。行政書士OFFICE LEEでは、韓国語にも対応し、ご本人やご家族が言葉の壁を感じずに安心してご相談いただける体制を整えております。

また、私たちは10年以上にわたり、全国対応で帰化申請を支援してまいりました。地域ごとに異なる法務局の運用や求められる書類にも精通しており、岡山法務局をはじめとする申請にも的確に対応可能です。

はじめての方も、他で断られた方も、ぜひ一度ご相談ください。確かな実績と経験で、スムーズな申請をサポートいたします。

代表者・事務所紹介はこちら

お気軽にOFFICE LEEへご相談ください

メールアイコンメールでのお問い合わせ

  • フリーダイヤル

    電話0120-546-095

  • お急ぎの方は携帯電話へ

    携帯電話080-4022-7577

FAX: 078-642-5595 18時以降は携帯までご連絡ください。

お客様の声(岡山県)

岡山県内でも帰化申請の承認率100%
倉敷市・笠岡市・総社市などからご依頼いただいた方々の声をご紹介します。

お客様アイコンTさん(倉敷市在住)
仕事の関係で忙しく、書類の準備に不安がありましたが、在日韓国人行政書士の李先生が丁寧に対応してくれました。
特に韓国籍の家族の戸籍取得など、自分では難しかった部分も全て代行してくださり、本当に助かりました。
倉敷でもこのような専門の先生にお願いできるとは思っていなかったので、紹介してもらえて感謝しています。
お客様アイコンIさん(笠岡市出身)
帰化を決意したのは子どもの進学がきっかけでした。
自分が在日三世で、昔の戸籍や家族関係もあいまいだったのですが、李先生が同じ在日出身ということでとても安心できました。
地元でもこれだけ手厚いサポートが受けられるとは思っていませんでした。
お客様アイコンYさん(総社市在住)
高齢の母と一緒に帰化申請をしました。母は日本語が不自由で心配でしたが、韓国語で説明してくださる行政書士さんで安心しました。
郵送でのやりとりも丁寧で、法務局の面接の内容も事前にアドバイスしてくださったおかげでスムーズに終わりました。
本当に心強かったです。
お客様アイコンMさん(井原市)
他の事務所にも相談しましたが、なかなか具体的なアドバイスがもらえず困っていました。
岡山県でも李先生のように在日コリアンの実情を理解してくれる行政書士さんは非常に貴重だと感じました。
最初の無料相談からとても丁寧で、最終的には戸籍整理から翻訳、面接準備まで全てサポートしていただきました。

お客様からの声をもっと見る

帰化申請に関する関連リンク一覧

帰化申請の無料相談・お問合せ

帰化申請に関するご相談は、メール・LINE・お電話にて受け付けております。初回に限らず、何度ご相談いただいても無料です。お気軽にお問い合わせください。

📞 お電話でのご相談: 0120-546-095

📩 メールフォーム: こちらから送信(24時間受付)

💬 LINEでのご相談: こちらをクリック

お気軽にOFFICE LEEへご相談ください

メールアイコンメールでのお問い合わせ

  • フリーダイヤル

    電話0120-546-095

  • お急ぎの方は携帯電話へ

    携帯電話080-4022-7577

FAX: 078-642-5595 18時以降は携帯までご連絡ください。

このページをご覧の方には、こんなページもご覧になっています

  • 帰化申請の手続き
    帰化申請の手続き
    帰化申請の手続きは難しい?期間や条件について解説します!
  • 帰化申請の必要書類
    帰化申請の必要書類
    何を用意したらいいの?気になる書類について
  • 帰化申請の手続き
    帰化申請Q&A
    帰化申請に関するさまざまな疑問にお答えします。
  • 韓国人の帰化申請
    韓国人の帰化申請
    韓国人の帰化条件・手続きについて解説します。

LINEで
相談