FAX: 078-642-5595 18時以降は携帯までご連絡ください。
LINEで
ご相談
京都市での帰化申請には、地域特有の傾向や法務局対応の違いがあります。行政書士 OFFICE LEEでは、 在日韓国人三世の行政書士が、京都市にお住まいの韓国籍・朝鮮籍・特別永住者の方々のサポートに力を入れています。
中京区・下京区・南区・伏見区・山科区・北区・西京区・上京区・右京区・左京区・東山区など、京都市11区すべてに対応。
たとえば、韓国籍の方に多い戸籍や家族関係証明書の翻訳、日本語に不安がある方向けの書類作成支援なども、韓国語対応の専門スタッフが対応いたします。
京都市は他府県と比べて、単身高齢者・特別永住者世帯からの帰化相談も多く、また長年居住者が多い地域でもあります。
そのため、帰化理由や日本語力の説明が求められる面接においても、個別背景に即したアドバイスが非常に重要です。
当事務所は、京都市での帰化審査・面接傾向を熟知しており、丁寧なヒアリングと実績豊富な書類作成で、初回からの申請許可を目指します。
費用は税込10万円〜(翻訳込み・全国一律)。対面不要、郵送・LINE・オンラインで完結できます。
名称 | 京都地方法務局 本局(国籍課) |
---|---|
住所 | 京都市上京区荒神口通河原町東入上生洲町197 |
アクセス | 地下鉄「丸太町駅」または「京都市役所前駅」より徒歩約10分 |
電話番号 | 075-231-0131 |
管轄区域 | 京都市全区(北区・上京区・左京区・中京区・東山区・下京区・南区・右京区・西京区・山科区・伏見区) |
帰化申請に関するご相談は、メール・LINE・お電話にて受け付けております。初回に限らず、何度ご相談いただいても無料です。お気軽にお問い合わせください。
📍地域別に詳しく解説しています|帰化申請のサポートページ
地域ごとに異なる特徴や管轄法務局の情報などを踏まえ、
あなたの地域に特化した詳しい帰化申請情報をご案内しています。
京都府日本国籍を取得したい方へ 京都府での帰化申請は、地元密着の専門ページで今すぐチェック!
*申請人に同居人がいる場合、料金は異なります。お気軽にお問い合わせください。
1 |
![]() |
京都市の帰化手続きの基本料金 |
¥100,000(税別) |
---|---|---|---|
2 |
![]() |
法人経営者・自営業者の方 |
¥130,000(税別) |
3 |
![]() |
家族での申請 |
同居の親族1人追加 |
4 |
![]() |
別居家族の申請 |
別世帯の家族、親族、兄弟、子ども |
近年、京都市への外国人観光客が急増しています。2023年には外国人宿泊者数が約536万人に達し、2019年の約380万人から大幅に増加しました。特にアメリカ、中国、台湾、韓国からの訪問者が多く、京都の伝統文化や美しい街並みに魅了されています。
一方で、京都に長年暮らす在日韓国人の方々の間では、将来を見据えた「日本国籍取得=帰化申請」への関心が高まっています。教育や就職、家族の将来など、さまざまなライフステージにおいて「帰化」は重要な選択肢となりつつあります。
当事務所では、在日韓国人三世の行政書士が自らの経験を活かし、京都在住の在日韓国人・朝鮮人の方々の帰化申請を丁寧にサポートしております。 書類の取得・翻訳・面接対策・韓国戸籍の対応まで、専門的かつ実務に即した支援を行っております。
「書類が多すぎて何から始めていいか分からない」「韓国語の名前や戸籍が不安」「面接で落ちたくない」といった不安に対して、同じ在日としての立場から、心に寄り添うサポートを提供しています。
京都市内のご依頼者からは、以下のようなお声を多数頂戴しています:
初めての方にも分かりやすいサポート体制を整えており、全国対応しております。
帰化申請は人生の大きな転機です。特に、在日韓国人・朝鮮人の方の事情や背景に精通した専門家に任せることで、 時間・費用・精神的負担を大きく軽減できます。
書類準備から面談予約、法務局とのやりとりまで、すべてのプロセスを安心してお任せいただけます。
ご相談は完全無料・秘密厳守です。 京都市で帰化申請を検討されている方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
帰化申請に関するご相談は、メール・LINE・お電話にて受け付けております。初回に限らず、何度ご相談いただいても無料です。お気軽にお問い合わせください。
京都市の申請する法務局は京都地方法務局のみです。
帰化や日本国籍取得等、国籍に関するご相談は電話による事前予約制となっています。
相談をご希望の場合は、あらかじめ以下の連絡先へ来庁日時の予約が必要です。
京都地方法務局 | 京都地方法務局(本局)WEBサイトへ 〒602-8577 |
---|
在日韓国人の方は大阪領事館で必要書類を取得可能
京都市周辺にお住いの韓国国籍の方が帰化する際には、大阪韓国領事館の所在地を必ずチェックします。
大阪大韓民国総領事館 | 大阪大韓民国総領事館 〒542-0086 |
---|
帰化申請に必要な出生届や婚姻届けなどは当時提出した役所にて取得する事になります。
京都市役所 | 京都市役所WEBサイトへ 〒604-8571 |
---|---|
京都市上京区役所 | 京都市上京区役所WEBサイトへ 〒602-8511 |
京都市中京区役所 | 京都市中京区役所WEBサイトへ 〒604-8588 |
京都市下京区役所 | 京都市下京区役所WEBサイトへ 〒600-8588 |
京都市右京区役所 | 京都市右京区役所WEBサイトへ 〒616-8511 |
京都市左京区役所 | 京都市左京区役所WEBサイトへ 〒075-702-1000 |
京都市西京区役所 | 京都市西京区役所WEBサイトへ 〒615-8522 |
京都市山科区役所 | 京都市山科区役所WEBサイトへ 〒607-8511 |
京都市東山区役所 | 京都府京都東山区役所WEBサイトへ 〒605-8511 |
京都市南区役所 | 京都府京都南区役所WEBサイトへ 〒601-8511 |
京都市伏見区役所 | 京都府京都伏見区役所WEBサイトへ 〒612-8511 |
京都市の総人口は1,457,856人(うち外国人住民数は約53,000人)です。*令和5年12月31日現在、京都市ホームページ参照
京都市北区 | 約2,380人 |
---|---|
京都市上京区 | 約2,725人 |
京都市左京区 | 約6,288人 |
京都市中京区 | 約2,453人 |
京都市東山区 | 約1,008人 |
京都市下京区 | 約2,300人 |
京都市南区 | 約5,095人 |
京都市右京区 | 約4,618人 |
京都市伏見区 | 約7,916人 |
京都市山科区 | 約2,085人 |
京都市西京区 | 約2,518人 |
※データは京都市の統計資料より引用しています。
年 | 韓国・朝鮮籍住民数 |
---|---|
2018年 | 20,679人 |
2019年 | 19,941人 |
2020年 | 19,617人 |
2021年 | 18,794人 |
2022年 | 17,312人 |
京都市にお住まいで日本に帰化を考えている外国人の方、ぜひ行政書士OFFICE LEEへご相談ください。
当事務所は近年から開始した全国対応の事務所とは異なり、10年以上にわたって全国で帰化をお手伝いしてまいりました。法務局は地域ごとに必要書類が異なります。それぞれの法務局特徴を把握しておりますので、スムーズに手続きを進める事が可能です。
帰化申請の承認率100%!
京都市内(伏見区・南区・山科区など)にお住まいの方から、多くのお喜びの声をいただいています。
Copyright@OFFICE LEE All Rights Reserved.