姫路市の帰化申請なら|在日韓国人行政書士が丁寧にサポート【OFFICE LEE】
帰化申請帰化申請

姫路市での帰化申請をお考えの方へ

姫路市の外国人居住者と帰化申請の特徴

兵庫県姫路市は、外国人住民が多く暮らす地域として知られており、帰化申請を希望される方のご相談が年々増加傾向にあります。特に、在日韓国人・朝鮮人の特別永住者や、中国籍・ベトナム籍の方々が多く、日本で長年生活されているケースが目立ちます。

当事務所では、姫路市にお住まいの皆様からの帰化申請のご依頼を数多く承っており、日本国籍取得に成功された実例も豊富です。明確な手続き案内と、韓国語にも対応した安心サポートで、多くのお客様に信頼いただいております。

姫路市での帰化申請では、住民票・課税証明書などの市役所書類に加え、職歴・納税履歴・交通違反の有無など、詳細な情報が求められます。神戸地方法務局 姫路支局での面接準備や書類提出は、専門的な知識が求められる場面も少なくありません。

神戸地方法務局 姫路支局(帰化申請窓口)

名称神戸地方法務局 姫路支局
住所姫路市北条1丁目250 姫路地方合同庁舎
アクセスJR「姫路駅」より徒歩約10分
電話番号079-282-1134

姫路支局の管轄地域

姫路市を中心に、以下の地域が神戸地方法務局 姫路支局の帰化申請窓口の対象となっています。

  • 姫路市(メイン対応)
  • 神崎郡(神河町・市川町・福崎町)
  • たつの市
  • 宍粟市
  • 相生市
  • 赤穂市
  • 揖保郡 太子町
  • 佐用郡 佐用町
  • 赤穂郡 上郡町
  • 豊岡市
  • 養父市
  • 朝来市
  • 美方郡(香美町・新温泉町)

なお、西脇市・加西市・小野市・加東市・多可町にお住まいの方は、姫路支局または加古川支局を選択可能です。該当地域の方は、加古川支局の情報も併せてご確認ください。

姫路市での帰化申請サポートは当事務所へ

行政書士OFFICE LEE(神戸市長田区)は、在日韓国人の代表行政書士が直接対応。姫路市をはじめ、兵庫県西部の帰化申請に豊富な実績を有し、韓国語対応・全国対応にて安心のサポート体制を整えています。

住所:〒653-0038 神戸市長田区若松町3丁目2-15 アスタピア新長田エスタプレシオス208号

対応エリア:姫路市・たつの市・宍粟市・相生市・赤穂市・太子町・豊岡市・養父市・朝来市・香美町・新温泉町など

📍兵庫県内の地域別|帰化申請サポートページをご案内

兵庫県の各エリアにお住まいの方へ、それぞれの地域に特化した帰化申請ページをご用意しています。お住まいの市に該当するリンクから、詳しい情報をご覧いただけます。

📍兵庫県全体の帰化申請について詳しく解説

兵庫県全域(神戸・姫路・尼崎・明石など)での帰化申請をご検討中の方は、まとめて詳しく解説している以下のページをご覧ください。

兵庫県・帰化申請専門ページ

姫路市イメージ
料金
100,000(税別)~詳しい料金表へ

姫路市で帰化するなら、まずはお気軽にお電話またはメールにてご相談ください。もちろん相談は無料です。

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 追加料金なし
  • 営業時間外・土日祝も相談OK
  • 不許可の場合は返金
  • 英語・韓国語でも対応OK
  • 事務所訪問は一度のみ

姫路市の帰化申請費用・料金

1

一般給与所得者

姫路市の帰化手続きの基本料金
会社、契約社員などの給与所得者が該当します。

¥100,000(税別)

2

法人経営者・自営業

法人経営者・自営業者の方
会社員の方よりも多くの書類が必要になります。

¥130,000(税別)

3

家族

家族での申請
家族で申請すれば、とてもお安くなります

同居の親族1人追加
¥50,000(税別)

4

別居家族

別居家族の申請
同時に進行できる場合のみ割引適用となります

別世帯の家族、親族、兄弟、子ども
基本価格から2割引

サポート内容と料金

行政書士OFFICE LEEでは、姫路市にお住まいの方の帰化申請を全力でサポートいたします。書類収集から申請書作成、法務局との調整まで、すべてお任せいただけます。

  • サポート料金:税込10万円から*申請人に同居人がいる場合、料金は異なります。
  • 相談料:無料(LINEまたは電話)
  • 出張対応:姫路市内全域OK

帰化申請のステップ(在日韓国人行政書士によるサポート)

  1. ステップ1:無料相談(LINE・電話)
  2. ステップ2:必要書類ご案内、面談
  3. ステップ3:書類収集・作成(韓国戸籍翻訳など含む)
  4. ステップ4:法務局等への予約・持参
  5. ステップ5:審査中のサポート・進捗フォロー
  6. 審査・結果通知:面談フォロー&結果受領(特別永住者は6~8ヶ月が目安)

まずは無料相談からお気軽にご連絡ください

姫路市にお住まいで帰化をご検討の方、まずは現状のご相談から始めてみませんか?
専門の行政書士が、帰化に必要な書類、手続きの流れ、個別事情に応じたアドバイスを行います。

📞 お電話でのご相談: 0120-546-095

📩 メールフォーム: こちらから送信(24時間受付)

姫路市での申請先と地図

帰化申請は「神戸地方法務局 姫路支局」で行います。事前予約が必要ですので、事前にご相談ください。

所在地:姫路市北条1丁目190
最寄り駅:JR姫路駅から徒歩約10分

姫路市の観光名所と暮らし

世界遺産・姫路城をはじめ、書写山圓教寺や好古園など、美しい景観と歴史を感じられる街です。生活環境も整っており、多くの外国籍の方が長く暮らしておられます。

よくある質問(FAQ)

Q. 帰化申請にはどれくらい期間がかかりますか?
A. 通常、6か月から1年ほどかかります。準備状況や法務局での面談予約状況により異なります。
Q. 特別永住者でも帰化申請は可能でしょうか?
A. はい、可能です。むしろ特別永住者の方は提出書類が一部簡素化されるため、比較的スムーズな審査が期待できます。
Q. 日本語に自信がなくても大丈夫ですか?
A. ご安心ください。当事務所は韓国語にも対応しており、日本語に不安のある方でも安心してご相談いただけます。

行政書士 OFFICE LEE(兵庫県神戸市長田区)
全国対応・メールでご相談

神戸市にお住まいの方は 神戸の帰化申請ページ をご覧ください。

姫路市の方が帰化申請する法務局

姫路市で国籍を取り扱っているのは神戸地方法務局姫路支局のみです。

帰化や日本国籍取得等、国籍に関するご相談は電話による事前予約制となっています。
相談をご希望の場合は、あらかじめ以下の連絡先へ来庁日時の予約が必要です。
なお、予約状況等によっては希望する日時に予約できないことがありますのでご了承ください。

姫路支局

姫路支局WEBサイトへ

〒670-0947
姫路市北条一丁目250番地
TEL 079(225)1915~7

姫路市の方が帰化する際に神戸韓国領事館にて

在日韓国人の方は神戸領事館で必要書類を取得可能

姫路市周辺にお住いの韓国国籍の方が帰化する際には、神戸韓国領事館の所在地を必ずチェックします。

        
神戸大韓民国総領事館 

神戸大韓民国総領事館

〒650-0004
兵庫県神戸市中央区中山手通2丁目21−5
078-221-4853

帰化に必要な書類を市役所にて取得

帰化に必要な書類(所得証明書、納税証明書、住民票)は下記の役所にて取得可能です。

帰化申請に必要な出生届や婚姻届けなどは当時提出した役所にて取得する事になります。

姫路市役所

姫路市役所WEBサイトへ

〒670-8501
兵庫県姫路市安田四丁目1番地
TEL 079-221-2111

神崎郡神河町役場 

神崎郡神河町役場 WEBサイトへ

〒679-3116
兵庫県神崎郡神河町寺前64番地
Tel: 0790-34-0001

市川町役場

市川町役場WEBサイトへ

〒679-2392
兵庫県神崎郡市川町西川辺165-3  
TEL 0790-26-1010 

福崎町役場

福崎町役場WEBサイトへ

〒679-2280
兵庫県神崎郡福崎町南田原3116-1
TEL 0790-22-0560

たつの市役所

たつの市役所 役所WEBサイトへ

〒679-4192
兵庫県たつの市龍野町富永1005-1
TEL 0791-64-3131

宍粟市役所

宍粟市役所 役所WEBサイトへ

〒671-2593 
兵庫県宍粟市山崎町中広瀬133番地6
TEL 0790-63-3000

相生市役所

相生市役所WEBサイトへ

〒678-8585  
兵庫県相生市旭1丁目1番3号 
TEL 0791-23-7111

赤穂市役所

赤穂市役所WEBサイトへ

〒678-0292
兵庫県赤穂市加里屋81番地
TEL 0791-43-3201

揖保郡太子町役場

揖保郡太子町役場WEBサイトへ

〒 671-1592
兵庫県揖保郡太子町鵤280番地1
TEL 079-277-1010

佐用町役場

佐用町役場WEBサイトへ

〒679-5380 
兵庫県佐用郡佐用町佐用2611-1  
TEL 0790-82-2521

赤穂郡上郡町役場

赤穂郡上郡町役場WEBサイトへ

〒678-1292
兵庫県赤穂郡上郡町大持278番地
TEL 0791-52-1111

豊岡市役所

豊岡市役所WEBサイトへ

〒668-8666
兵庫県豊岡市中央町2番4号
TEL :0796-23-1111

朝来市役所

朝来市役所 WEBサイトへ

〒667-8651
兵庫県朝来市八鹿町八鹿 1675
TEL 079-672-3301

美方郡香美町役場

美方郡香美町役場WEBサイトへ

〒669-6592
兵庫県美方郡香美町香住区香住870-1
TEL 0796-36-1111

新温泉町役場

新温泉町役場WEBサイトへ

〒669-6792
兵庫県美方郡新温泉町浜坂2673-1  
TEL 0796-82-3111

姫路市と周辺地域の外国人人口の推移(最新)

姫路市の総人口は525,431人(うち外国人10,482人)*令和6年1月現在 姫路市ホームページ参照

総人口 525,431人
男性 252,179人
女性 273,252人
外国人人口 10,482人
世帯数 221,936世帯

兵庫県内 周辺市町の人口(令和6年1月現在)

神崎郡神河町10,320人
神崎郡市川町11,180人
神崎郡福崎町18,950人
たつの市74,540人
宍粟市35,100人
相生市27,360人
赤穂市45,220人
揖保郡太子町33,470人
佐用郡佐用町15,780人
赤穂郡上郡町14,200人
豊岡市76,830人
養父市21,450人
朝来市27,950人
美方郡香美町15,310人
美方郡新温泉町12,990人
西脇市37,540人
加西市41,380人
小野市47,600人
加東市39,750人
多可郡多可町18,470人

姫路市で帰化申請のご依頼から帰化の許可まで

  • 無料相談
    無料相談
    相談は無料です!お電話、お問い合わせフォームにてお申し込みください。
  • 身分証明書
    必要書類のご持参
    お送りいただくのは、身分証明書のコピーなどほぼ手元にあるものになります。
  • 質問に回答
    面談・役1時間程度・事務所訪問はこの一度のみ
  • 書類
    書類のご確認
    収集書類、作成書類をご確認ください。
  • 書類
    法務局へ申請
    当事務所から書類を郵送しますので、法務局へご申請ください。
  • 面接
    面接
    法務局にて担当官との面接を受けます。
  • 許可
    許可
    許可後、法務局で身分証明書をお受取りください。

帰化申請手続きの流れを詳しく見る

姫路市で帰化申請について OFFICE LEEから一言

10年以上のノウハウをもとにスムーズに対応いたします!10年以上のノウハウをもとにスムーズに対応いたします!

OFFICE LEE代表写真

姫路市にお住まいで日本に帰化を考えている外国人の方、ぜひ行政書士OFFICE LEEへご相談ください。

当事務所は近年から開始した全国対応の事務所とは異なり、10年以上にわたって全国で帰化をお手伝いしてまいりました。法務局は地域ごとに必要書類が異なります。それぞれの法務局特徴を把握しておりますので、スムーズに手続きを進める事が可能です。

代表者・事務所紹介をご覧ください

お気軽にOFFICE LEEへご相談ください

メールアイコンメールでのお問い合わせ

  • フリーダイヤル

    電話0120-546-095

  • お急ぎの方は携帯電話へ

    携帯電話080-4022-7577

FAX: 078-642-5595 18時以降は携帯までご連絡ください。

姫路市で帰化申請されたお客様の声

これまでに姫路市からの帰化申請サポート実績多数
実際に帰化をされた方々から喜びの声をいただいています。

お客様アイコンMさん(姫路市在住・30代・男性)
仕事が忙しく、帰化申請の準備を自分で進めるのは難しいと思っていたところ、知人から紹介されたのが李先生でした。
姫路法務局への書類提出まで丁寧にサポートしていただき、無事に日本国籍を取得できました。感謝しかありません。
お客様アイコンYさん(姫路市在住・40代・女性)
戸籍の翻訳が難しくて何年も帰化申請をあきらめていましたが、こちらに相談してからはスムーズに進みました。
とても分かりやすく、姫路支局での面談にも不安なく臨めました。
特別永住者として長年日本に住んできたので、本当に感慨深いです。
お客様アイコンKさん(姫路市在住・韓国籍・30代)
私は日本人の配偶者として生活してきましたが、帰化申請は何から始めたらよいか分かりませんでした。
李先生が韓国語にも対応してくださり、安心してすべてお任せできました。
姫路市役所での書類取得も的確に教えていただき、大変助かりました。
お客様アイコンHさん(姫路市在住・50代・男性)
家族での帰化申請でしたが、書類が膨大で何度も途中であきらめかけました。
今回、プロに依頼して初めて正しい流れが分かり、無事に申請が通りました。
姫路支局への提出も同行いただき、心強かったです。

お客様からの声をもっと見る

お気軽にOFFICE LEEへご相談ください

メールアイコンメールでのお問い合わせ

  • フリーダイヤル

    電話0120-546-095

  • お急ぎの方は携帯電話へ

    携帯電話080-4022-7577

FAX: 078-642-5595 18時以降は携帯までご連絡ください。

このページをご覧の方には、こんなページもご覧になっています

  • 帰化申請の手続き
    帰化申請の手続き
    帰化申請の手続きは難しい?期間や条件について解説します!
  • 帰化申請の必要書類
    帰化申請の必要書類
    何を用意したらいいの?気になる書類について
  • 帰化申請の手続き
    帰化申請Q&A
    帰化申請に関するさまざまな疑問にお答えします。
  • 韓国人の帰化申請
    韓国人の帰化申請
    韓国人の帰化条件・手続きについて解説します。

全国の在留外国人の統計(令和6年12月現在)

PAGE TOP

LINEで
相談