伊丹市・周辺地域で帰化申請をお考えの方へ
伊丹市・川西市・宝塚市・猪名川町・三田市での帰化申請は行政書士OFFICE LEEにお任せください
在日韓国人・朝鮮人の方をはじめ、中国籍・フィリピン籍・ベトナム籍など、さまざまな国籍の方の日本国籍取得(帰化申請)に対応しております。
伊丹市を中心に、川西市、川辺郡猪名川町、宝塚市、三田市など周辺地域にお住まいの方の帰化申請は、神戸地方法務局 伊丹支局が申請窓口となります。
また、丹波市や丹波篠山市にお住まいの方も、同じ伊丹支局での手続きとなります。地域に密着した対応で、初回相談から申請完了まで安心してご依頼いただけます。
神戸地方法務局 伊丹支局(帰化申請の手続き窓口)
名称 | 神戸地方法務局 伊丹支局 |
住所 | 〒664-0015 伊丹市千僧1丁目47-2 伊丹法務総合庁舎 |
アクセス | 阪急「伊丹駅」より徒歩約15分、または伊丹市バス「市役所前」下車すぐ |
電話番号 | 072-779-8082(代表) |
管轄区域 | 伊丹市、宝塚市、川西市、川辺郡(猪名川町)、三田市、丹波市、丹波篠山市 |
伊丹市周辺での帰化申請に関するよくあるお悩み
- 在日韓国人として生まれたが、帰化の条件を満たしているか不安
- 仕事や育児で平日に法務局へ行く時間がない
- 必要な書類が多くて何から準備すればよいかわからない
- 韓国語の戸籍書類や家族関係証明書の翻訳に自信がない
当事務所は、兵庫県伊丹市を含む広域の帰化申請を専門に扱っております。
とくに在日韓国人の帰化申請に深く精通しており、100%の許可実績と豊富な経験でサポートいたします。
無料相談はこちらから
📍兵庫県内の地域別|帰化申請サポートページをご案内
兵庫県の各エリアにお住まいの方へ、それぞれの地域に特化した帰化申請ページをご用意しています。お住まいの市に該当するリンクから、詳しい情報をご覧いただけます。
📍兵庫県全体の帰化申請について詳しく解説
兵庫県全域(神戸・姫路・尼崎・明石など)での帰化申請をご検討中の方は、まとめて詳しく解説している以下のページをご覧ください。
✅ 兵庫県・帰化申請専門ページ
- 料金
- 100,000(税別)~詳しい料金表へ
伊丹市で帰化するなら、まずはお気軽にお電話またはメールにてご相談ください。もちろん相談は無料です。
- 相談無料
- 全国対応
- 追加料金なし
- 営業時間外・土日祝も相談OK
- 不許可の場合は返金
- 英語・韓国語でも対応OK
- 事務所訪問は一度のみ
伊丹市の帰化申請費用・料金
1 |
 |
伊丹市の帰化手続きの基本料金
会社、契約社員などの給与所得者が該当します。 |
¥100,000(税別) |
2 |
 |
法人経営者・自営業者の方
会社員の方よりも多くの書類が必要になります。 |
¥130,000(税別) |
3 |
 |
家族での申請
家族で申請すれば、とてもお安くなります |
同居の親族1人追加
¥50,000(税別) |
4 |
 |
別居家族の申請
同時に進行できる場合のみ割引適用となります |
別世帯の家族、親族、兄弟、子ども
基本価格から2割引 |
帰化申請のステップ(在日韓国人行政書士によるサポート)
- ステップ1:無料相談(LINE・電話)
- ステップ2:必要書類ご案内、面談
- ステップ3:書類収集・作成(韓国戸籍翻訳など含む)
- ステップ4:法務局等への予約・持参
- ステップ5:審査中のサポート・進捗フォロー
- 審査・結果通知:面談フォロー&結果受領(特別永住者は6~8ヶ月が目安)
伊丹市の帰化申請でよくある質問(FAQ)
- Q. 特別永住者も帰化申請できますか?
- A. はい、特別永住者は申請のハードルが比較的低く、スムーズに進められる傾向があります。
- Q. 伊丹支局での申請には予約が必要ですか?
- A. はい、事前に電話予約が必要です。当事務所で代行予約も可能です。
- Q. 韓国語しか話せないのですが大丈夫ですか?
- A. ご安心ください。行政書士LEEは韓国語にも対応しております。
- Q. 伊丹市・尼崎市・西宮市など周辺地域も伊丹支局が管轄ですか?
-
A. いいえ、伊丹支局の管轄は以下の地域です:
伊丹市・川西市・宝塚市・三田市・川辺郡猪名川町・丹波市・丹波篠山市です。
❌尼崎市・西宮市は含まれません(それぞれ「尼崎支局」「西宮支局」が管轄します)。詳しくは当事務所へご相談ください。
- Q. 平日に法務局へ行けないのですがどうすればいいですか?
- A. 伊丹支局は平日しか開庁していませんが、事前準備を当事務所で万全に整えることで、短時間の訪問で済むようサポートします。
- Q. 伊丹支局の場所やアクセス方法が分かりません
- A. 兵庫県伊丹市千僧1丁目47(伊丹合同庁舎)にあり、阪急伊丹駅から徒歩約15分です。当事務所から地図や詳細案内も提供可能です。
- Q. 伊丹支局は混み合いますか?待ち時間は長いですか?
- A. 曜日や時間帯により異なりますが、午前中の早めの時間が比較的スムーズです。予約制のため長時間待つことは少ないです。
- Q. 面接はどこで行われますか?
- A. 面接は伊丹支局内の担当室で行われ、通常は申請から2〜3ヶ月後に実施されます。面接対策も当事務所で丁寧にご案内します。
- Q. 伊丹支局ではどんな書類を提出する必要がありますか?
- A. 家族関係・学歴・就業状況などを証明する書類が必要です。申請内容により異なるため、個別にリストアップしてご案内いたします。
帰化申請の条件・手続き
伊丹市における帰化申請をご検討中の方へ
伊丹市で帰化申請を行う際には、以下のような点に特にご注意ください。行政書士OFFICE LEEでは、在日韓国人をはじめとするすべての外国籍の方に対応しております。お一人おひとりの状況に合わせた丁寧なサポートを行っておりますので、ご不安な点は遠慮なくご相談ください。
- 住所歴と職歴の確認
伊丹市にお住まいの方は、生まれてから現在までの住所歴および職歴を整理する必要があります。
※直近2〜3年間に無職の期間がある方は、帰化申請前に一度ご相談ください。
- 本籍地の確認(在日韓国人の方)
帰化申請の際には、韓国の本籍地が必要となります。
※過去に取得した韓国戸籍が手元にない場合は、親族などへ確認を行ってください。
- パスポートの所持状況と渡航履歴の確認
有効期限切れのパスポートも含め、何冊所持しているかをご確認ください。また、過去5年間の出入国履歴の確認も重要です。
※渡航履歴が不明な場合は、一度ご相談ください。
- 日本語能力の確認
帰化申請では、日本語の読み書き能力が求められます。
※おおよそ小学校2年生程度の読み書きができない場合はご相談をおすすめします。
- 動機書の作成
伊丹市の方が帰化申請をする場合、動機書(なぜ日本国籍を希望するかの理由文)の提出が必要となります。
※特別永住者の方は提出不要です。
- 預貯金通帳の写し
経済的な安定性を証明するために、預貯金通帳のコピーを添付する必要があります。
- 運転記録の確認
自動車運転免許証をお持ちの方は、交通違反歴や免許停止歴がないかを確認しましょう。
※伊丹市在住で過去に重大な交通違反歴がある方は、申請前に一度ご相談ください。
- 過去の犯罪歴について
入管法違反(不法滞在・オーバーステイ等)や軽犯罪を含め、過去に刑罰を受けたことがある方は注意が必要です。
※対象となる方は必ず事前にご相談ください。
- 出国日数と居住要件
年間の半分以上を海外で過ごしている場合、日本での継続居住要件を満たさないことがあります。
※長期の海外滞在歴がある方は、個別にご相談ください。
- 申請先法務局の確認
帰化申請は、伊丹市を管轄する神戸地方法務局 伊丹支局で行います。入国管理局ではありませんのでご注意ください。
※担当法務局が国籍業務を扱っているかも含め、事前に確認しておくことが重要です。
- 必要書類の多さと有効期限
帰化申請に必要な書類は非常に多く、一部の書類には有効期限があります。
※お仕事などで平日時間が取れない方は、手続き前に一度ご相談ください。
- 同居家族の協力
同居しているご家族(婚約者を含む)の書類や面接が必要になるケースもあります。
※特に婚約者と同居している場合、その方も面談対象になる可能性があります。
- 帰化許可直前の海外渡航について
帰化申請後、許可が下りる直前の時期に外国への渡航を控えるようにしてください。万が一面談や追加提出が必要な場合に対応できなくなるリスクがあります。
神戸市にお住まいの方は
神戸の帰化申請ページ
をご覧ください。
伊丹市の方が帰化申請する法務局
伊丹市で国籍を取り扱っているのは神戸地方法務局伊丹支局のみです。
帰化や日本国籍取得等、国籍に関するご相談は電話による事前予約制となっています。
相談をご希望の場合は、あらかじめ以下の連絡先へ来庁日時の予約が必要です。
なお、予約状況等によっては希望する日時に予約できないことがありますのでご了承ください。
伊丹支局 |
伊丹支局WEBサイトへ
〒664-0881
兵庫県伊丹市昆陽1丁目1−12
TEL072-779-3471 |
伊丹市の方が帰化する際に神戸韓国領事館にて
在日韓国人の方は神戸領事館で必要書類を取得可能
伊丹市周辺にお住いの韓国国籍の方が帰化する際には、神戸韓国領事館の所在地を必ずチェックします。
神戸大韓民国総領事館 |
神戸大韓民国総領事館
〒650-0004
兵庫県神戸市中央区中山手通2丁目21−5
078-221-4853
|
帰化に必要な書類を市役所にて取得
帰化に必要な書類(所得証明書、納税証明書、住民票)は下記の役所にて取得可能です。
帰化申請に必要な出生届や婚姻届けなどは当時提出した役所にて取得する事になります。
伊丹市役所 |
伊丹市役所WEBサイトへ
〒664-8503
兵庫県伊丹市千僧1-1
TEL: 072-783-1234
|
宝塚市役所 |
宝塚市役所WEBサイトへ
〒665-8665
兵庫県宝塚市東洋町1-1
TEL: 0797-71-1141
|
川西市役所 |
川西市役所WEBサイトへ
〒666-8501
兵庫県川西市中央町12-1
TEL: 072-740-1111
|
猪名川町役場 |
猪名川町役場WEBサイトへ
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
TEL: 072-766-0001
|
三田市役所 |
三田市役所WEBサイトへ
〒669-1595
兵庫県三田市三輪2-1-1
TEL: 079-563-1111
|
丹波市役所 |
丹波市役所WEBサイトへ
〒669-3692
兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
TEL: 0795-82-1001
|
丹波篠山市役所 |
丹波篠山市役所WEBサイトへ
〒669-2397
兵庫県丹波篠山市北新町41
TEL: 079-552-1111
|
伊丹市の外国人人口の推移
伊丹市の総人口は197,530人で内2802人が外国人です。*令和3年12月現在、伊丹市ホームぺージ参照
総人口 |
197530人 |
外国人 |
2802人 |
男性 |
95180人 |
女性 |
102350人 |
世帯数 |
82900人 |
伊丹市で帰化申請について OFFICE LEEから一言


伊丹市にお住まいで日本に帰化を考えている外国人の方、ぜひ行政書士OFFICE LEEへご相談ください。
当事務所は近年から開始した全国対応の事務所とは異なり、10年以上にわたって全国で帰化をお手伝いしてまいりました。法務局は地域ごとに必要書類が異なります。それぞれの法務局特徴を把握しておりますので、スムーズに手続きを進める事が可能です。
代表者・事務所紹介をご覧ください
お気軽にOFFICE LEEへご相談ください
メールでのお問い合わせ
フリーダイヤル
0120-546-095
お急ぎの方は携帯電話へ
080-4022-7577
FAX: 078-642-5595 18時以降は携帯までご連絡ください。
お気軽にOFFICE LEEへご相談ください
メールでのお問い合わせ
フリーダイヤル
0120-546-095
お急ぎの方は携帯電話へ
080-4022-7577
FAX: 078-642-5595 18時以降は携帯までご連絡ください。
このページをご覧の方には、こんなページもご覧になっています
-
- 帰化申請の手続き
- 帰化申請の手続きは難しい?期間や条件について解説します!
-
- 帰化申請の必要書類
- 何を用意したらいいの?気になる書類について
-
- 帰化申請Q&A
- 帰化申請に関するさまざまな疑問にお答えします。
-
- 韓国人の帰化申請
- 韓国人の帰化条件・手続きについて解説します。