帰化申請帰化申請

西宮市・芦屋市での帰化申請はお任せください|地域に密着した豊富な実績

西宮市・芦屋市での日本国籍取得は、韓国人行政書士がサポートするOFFICE LEEへ

西宮市や芦屋市で帰化申請をお考えの方へ。

行政書士OFFICE LEEは、このエリアで長年にわたり多くの在日韓国人・朝鮮人の帰化申請をサポートしてきました。

西宮市・芦屋市にお住まいの方の日本国籍取得(帰化申請)は、神戸地方法務局 西宮支局が申請先となります。

韓国語対応、帰化面談対策、戸籍翻訳など、豊富な経験をもとに安心・確実な手続きをご提供します。

初回相談は無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。

神戸地方法務局 西宮支局(帰化申請の窓口)

名称神戸地方法務局 西宮支局
住所〒662-0911 兵庫県西宮市池田町13-3
アクセスJR「西宮駅」南口より徒歩約3分
電話番号0798-33-2226
管轄区域西宮市、芦屋市

📍兵庫県内の地域別|帰化申請サポートページをご案内

兵庫県の各エリアにお住まいの方へ、それぞれの地域に特化した帰化申請ページをご用意しています。お住まいの市に該当するリンクから、詳しい情報をご覧いただけます。

📍兵庫県全体の帰化申請について詳しく解説

兵庫県全域(神戸・姫路・尼崎・明石など)での帰化申請をご検討中の方は、まとめて詳しく解説している以下のページをご覧ください。

兵庫県・帰化申請専門ページ

伊丹市イメージ
料金
100,000(税別)~詳しい料金表へ

西宮市で帰化するなら、まずはお気軽にお電話またはメールにてご相談ください。もちろん相談は無料です。

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 追加料金なし
  • 営業時間外・土日祝も相談OK
  • 不許可の場合は返金
  • 英語・韓国語でも対応OK
  • 事務所訪問は一度のみ

西宮市の帰化申請費用・料金

1

一般給与所得者

西宮市の帰化手続きの基本料金
会社、契約社員などの給与所得者が該当します。

¥100,000(税別)

2

法人経営者・自営業

法人経営者・自営業者の方
会社員の方よりも多くの書類が必要になります。

¥130,000(税別)

3

家族

家族での申請
家族で申請すれば、とてもお安くなります

同居の親族1人追加
¥50,000(税別)

4

別居家族

別居家族の申請
同時に進行できる場合のみ割引適用となります

別世帯の家族、親族、兄弟、子ども
基本価格から2割引

お気軽にOFFICE LEEへご相談ください

メールアイコンメールでのお問い合わせ

  • フリーダイヤル

    電話0120-546-095

  • お急ぎの方は携帯電話へ

    携帯電話080-4022-7577

FAX: 078-642-5595 18時以降は携帯までご連絡ください。

帰化申請のステップ(在日韓国人行政書士によるサポート)

  1. ステップ1:無料相談(LINE・電話)
  2. ステップ2:必要書類ご案内、面談
  3. ステップ3:書類収集・作成(韓国戸籍翻訳など含む)
  4. ステップ4:法務局等への予約・持参
  5. ステップ5:審査中のサポート・進捗フォロー
  6. 審査・結果通知:面談フォロー&結果受領(特別永住者は6~8ヶ月が目安)

帰化申請の条件・手続き

西宮市での帰化申請の注意点は次のとおりです。

  • 西宮市の方が生まれてからの住所歴と職歴など
    *直近2-3年無職の方は帰化申請を進める前に一度ご相談ください。
  • 在日韓国人の場合は本籍地の確認
    *お手元に過去に取得した古い戸籍などがない場合は、親族に確認ください。
  • 期限切れのパスポートも含め手元に何部あるかの確認
    *外国への直近5年の渡航歴の確認ができない場合は一度ご相談ください。
  • ご自身の日本語レベルの確認
    *小学2年生レベルの読み書きができない場合は一度ご相談ください。
  • 西宮市の方が帰化をする場合は動機書の作成が必要です。*特別永住者の方は不要
  • 西宮市の方が帰化をする場合は預貯金のコピーを添付します。
  • 帰化を申請する前に、ご自身の運転記録を確認しましょう。
    *免許停止や取り消しなど、過去にしたことがある西宮市人の方は一度ご相談ください。
  • 帰化を申請する前に、過去の犯罪歴の確認
    *過去に入管法違反(オーバーステイや不法滞在)、軽犯罪など何らかの罪を犯した方は
    一度ご相談ください。
  • 年間の半数以上、海外へ出国したことがある方は居住要件で帰化の条件を満たさない可能性があります。*心当たりがある方は要相談
  • 住所を管轄する法務局を確認
  • 西宮市の方が帰化を申請する官公庁は入国管理局ではありません。法務局です。
    管轄法務局がどこなのか?また、その法務局が国籍の事務を取り扱いしているの確認しましょう
  • 帰化申請する際の書類は大変多くなります。時間に余裕がないと、期限切れなどで取り直しする事になります。*お仕事などで時間に余裕がない方は一度ご相談ください。
  • 帰化申請をする場合、同居人の書類も必要になります。
  • 帰化する場合で同居人が婚約者の場合、その婚約者も面談を受けることがあります。
  • 西宮市の方が帰化を申請してそろそろ許可が下りるであろう時期に、外国への親族訪問や海外渡航は控えるようにしてください。

神戸市にお住まいの方は 神戸の帰化申請ページ をご覧ください。

西宮市の方が帰化申請する法務局

西宮市で国籍を取り扱っているのは神戸地方法務局西宮支局のみです。

帰化や日本国籍取得等、国籍に関するご相談は電話による事前予約制となっています。
相談をご希望の場合は、あらかじめ以下の連絡先へ来庁日時の予約が必要です。
なお、予約状況等によっては希望する日時に予約できないことがありますのでご了承ください。

西宮支局

西宮支局WEBサイトへ

〒662-0942
西宮市浜町7番35号
0798(26)0061

西宮市の方が帰化する際に神戸韓国領事館にて

在日韓国人の方は神戸領事館で必要書類を取得可能

西宮市周辺にお住いの韓国国籍の方が帰化する際には、神戸韓国領事館の所在地を必ずチェックします。

        
神戸大韓民国総領事館 

神戸大韓民国総領事館

〒650-0004
兵庫県神戸市中央区中山手通2丁目21−5
078-221-4853

帰化に必要な書類を市役所にて取得

帰化に必要な書類(所得証明書、納税証明書、住民票)は下記の役所にて取得可能です。

帰化申請に必要な出生届や婚姻届けなどは当時提出した役所にて取得する事になります。

西宮市役所

西宮市役所WEBサイトへ

〒662-8567
兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
TEL:0798-35-6151

芦屋市役所

芦屋市役所WEBサイトへ

〒659-8501
兵庫県芦屋市精道町7番6号
TEL:0797-31-2121

西宮市の外国人人口の推移

西宮市の総人口は483484人で内6104人が外国人です。*令和3年12月現在、西宮市ホームぺージ参照

総人口 483484人
外国人 6104人
男性 228028人
女性 255456人
世帯数 225238人

西宮市で帰化申請のご依頼から帰化の許可まで

  • 無料相談
    無料相談
    相談は無料です!お電話、お問い合わせフォームにてお申し込みください。
  • 身分証明書
    必要書類のご持参
    お送りいただくのは、身分証明書のコピーなどほぼ手元にあるものになります。
  • 質問に回答
    面談・役1時間程度・事務所訪問はこの一度のみ
  • 書類
    書類のご確認
    収集書類、作成書類をご確認ください。
  • 書類
    法務局へ申請
    当事務所から書類を郵送しますので、法務局へご申請ください。
  • 面接
    面接
    法務局にて担当官との面接を受けます。
  • 許可
    許可許可後、法務局で身分証明書をお受取りください。

帰化申請手続きの流れを詳しく見る

西宮市で帰化申請について OFFICE LEEから一言

10年以上のノウハウをもとにスムーズに対応いたします!10年以上のノウハウをもとにスムーズに対応いたします!

OFFICE LEE代表写真

西宮市にお住まいで日本に帰化を考えている外国人の方、ぜひ行政書士OFFICE LEEへご相談ください。

当事務所は近年から開始した全国対応の事務所とは異なり、10年以上にわたって全国で帰化をお手伝いしてまいりました。法務局は地域ごとに必要書類が異なります。それぞれの法務局特徴を把握しておりますので、スムーズに手続きを進める事が可能です。

代表者・事務所紹介をご覧ください

お気軽にOFFICE LEEへご相談ください

メールアイコンメールでのお問い合わせ

  • フリーダイヤル

    電話0120-546-095

  • お急ぎの方は携帯電話へ

    携帯電話080-4022-7577

FAX: 078-642-5595 18時以降は携帯までご連絡ください。

西宮市で帰化申請されたお客様の声

在日韓国人の方を中心に、西宮市でも多くのご相談と実績があります。
丁寧な対応と柔軟なサポートで、皆さまから高い評価をいただいております。

お客様アイコンSさん(40代・男性)
これまで何度も帰化を考えましたが、自分ひとりでは進めるのが不安で、なかなか決断できずにいました。
そんな中、友人の紹介で李先生に出会い、じっくりと話を聞いていただいたことで、ようやく一歩を踏み出せました。
書類も複雑で、家庭の事情も特殊だったのですが、一つひとつ丁寧に対応してくださり、安心して進めることができました。
西宮での手続きもスムーズで、本当に感謝しております。
お客様アイコンTさん(30代・女性)
母と一緒に帰化申請を行いました。最初は「私たちでも大丈夫なのか」と不安でいっぱいでしたが、
李先生の韓国語での対応や、書類チェックの細やかさに触れ、安心してすべてをお任せできました。
特に母は高齢で難しい部分もありましたが、根気よく支えていただき、とても感謝しています。
今後、知り合いにも自信を持って紹介したいと思います。
お客様アイコンYさん(50代・男性)
職業柄、時間の調整が難しく、なかなか手続きが進められなかったのですが、
柔軟に面談日程を調整していただき、とても助かりました。
帰化動機書の作成や、過去のパスポート情報の整理など、専門的なアドバイスがなければ到底できなかったと思います。
西宮での申請は地域的な注意点もありましたが、全てフォローしていただき感謝しかありません。
お客様アイコンKさん(20代・女性)
西宮市内の大学に通いながら帰化申請を行いました。
学業との両立で時間に追われていましたが、LINEでのやりとりや資料提出のサポートがとてもスムーズで、
心強く感じました。
将来に向けて一つ大きな不安が解消された気持ちです。本当にありがとうございました。

他のお客様の声も見る

お気軽にOFFICE LEEへご相談ください

メールアイコンメールでのお問い合わせ

  • フリーダイヤル

    電話0120-546-095

  • お急ぎの方は携帯電話へ

    携帯電話080-4022-7577

FAX: 078-642-5595 18時以降は携帯までご連絡ください。

このページをご覧の方には、こんなページもご覧になっています

  • 帰化申請の手続き
    帰化申請の手続き
    帰化申請の手続きは難しい?期間や条件について解説します!
  • 帰化申請の必要書類
    帰化申請の必要書類
    何を用意したらいいの?気になる書類について
  • 帰化申請の手続き
    帰化申請Q&A
    帰化申請に関するさまざまな疑問にお答えします。
  • 韓国人の帰化申請
    韓国人の帰化申請
    韓国人の帰化条件・手続きについて解説します。

PAGE TOP

LINEで
相談