FAX: 078-642-5595 18時以降は携帯までご連絡ください。
LINEで
ご相談
福岡市・北九州市をはじめ、春日市・久留米市・飯塚市・筑後市・糸島市・朝倉市など、福岡県内すべての市区町村にお住まいの皆さまへ。
当事務所は、全国対応の帰化申請専門行政書士事務所として、初期の段階から福岡を含む全国のご依頼に対応してきた実績がございます。
特に福岡県内における帰化申請の支援実績は多数あり、韓国籍・朝鮮籍・特別永住者の方々から、長年にわたって多くのご相談をいただいております。
「仕事が忙しくて法務局に行く時間がない」「書類が多くて不安」「韓国語で相談したい」といったお悩みにも、全国対応・韓国語対応の専門行政書士がしっかりと寄り添い、福岡県内からの遠隔サポート(LINE・郵送)にも完全対応しております。
福岡県での帰化申請は、お住まいの地域によって提出先(管轄法務局)が異なります。以下に、各法務局ごとの対応エリアを分かりやすく整理しています。
📍地域別に詳しく解説しています|帰化申請のサポートページ
地域ごとに異なる特徴や管轄法務局の情報を踏まえて、
あなたの住まいに合わせた帰化申請のポイントを丁寧に解説しています。
福岡市で日本国籍を取得したい方へ。
福岡市の帰化申請は、地域に精通した専門ページを今すぐチェック!
福岡県全域で帰化を検討されている方も安心。
福岡県の帰化申請に完全対応した案内ページはこちら
北九州市にお住まいで日本国籍取得をお考えの方へ。
北九州エリアの帰化申請サポート情報を詳しく見る
対象 | 内容・説明 | 料金(税別) |
---|---|---|
1. 給与所得者 | 一般的な会社員・契約社員の方が対象です。必要書類も比較的少なく、標準的な料金で対応可能です。 | ¥100,000 |
2. 法人経営者・自営業 | 法人の役員や個人事業主の方は、事業関連の書類が増えるため、追加対応が必要になります。 | ¥130,000 |
3. 同居のご家族 | 同じ住所で暮らすご家族(配偶者・子どもなど)は、1人あたり大幅に割引された価格で申請可能です。 ※配偶者に関しては2割引きが適用されます。 |
¥50,000(1名追加) |
4. 別居のご家族 | 離れて暮らすご家族(親・兄弟・子どもなど)も、同時進行で申請する場合は基本料金の20%割引が適用されます。 | 基本価格から20%引き |
※同居人の人数や職業により金額が異なる場合があります。費用に関するご不明点があれば、お気軽にお問い合わせください。
帰化申請に関するご相談は、メール・LINE・お電話にて受け付けております。初回に限らず、何度ご相談いただいても無料です。お気軽にお問い合わせください。
愛知県は、名古屋市を中心に大規模な都市化と工業化が進んだ地域であり、戦前・戦後を通じて多くの在日韓国人・朝鮮人の方々が定住してきました。 とくに名古屋市南部、東海市、大府市、豊田市などの工業地域では、朝鮮半島出身者が戦時中の労働力として動員された経緯もあり、 戦後も地域社会の中核を担う存在として暮らしてこられた方が多くいます。
その一方で、在留資格や国籍の問題は長く続き、現在も「特別永住者」として暮らしている方が数多くいらっしゃいます。 次世代の教育、就職、老後の安心などを見据えて、日本国籍を取得する「帰化申請」を選択される方が近年とても増えています。
福岡県は、戦前から現在に至るまで、北九州市(八幡・門司)や飯塚市・田川市・直方市などの筑豊炭鉱地域、また久留米市・大牟田市といった南部工業都市において、 多くの在日韓国人・朝鮮人が生活を営んできた土地です。戦前に徴用や労働力として渡ってきた先代たちは、戦後もこの地に根を張り、 福岡の経済と地域社会の一部を担いながら、今に至るまで代々暮らしを紡いでいます。
しかし、在留資格や国籍の問題は、戦後何十年を経た今もなお、さまざまな形で私たちの人生に影響を及ぼしています。 福岡市(博多・天神・早良)や春日市・太宰府市・糟屋郡に暮らす若い世代の方からも、 就職・結婚・子育て・老後の福祉制度に関わる悩みとして「日本国籍を取得したい」というご相談が年々増えてきました。
私自身も在日韓国人として育ち、国籍を持たないことで感じる不安や、世代を超えて引き継がれる想いに触れてきました。 帰化申請という手続きは単なる法務局への申請にとどまらず、自分自身と家族のルーツ、そして未来を見つめ直す大切な機会だと感じています。
私たちは、福岡県全域に対応し、福岡市・北九州市・久留米市・飯塚市・糸島市・宗像市・朝倉市・八女市・柳川市・大牟田市・行橋市・豊前市など、 地域ごとの管轄法務局や在住外国人数の特徴をふまえた的確なサポートを行っています。 韓国語による対応も可能で、遠方の方には郵送やLINEによる全国対応も承っています。
「自分のケースでも帰化できるのか」「福岡で頼れる専門家に相談したい」――そんな思いをお持ちの方は、どうぞお気軽にご相談ください。 同じルーツを持つ行政書士として、心を込めてサポートさせていただきます。
市区町村 | 外国人住民数 |
---|---|
福岡市 | 49,228人 |
北九州市 | 16,410人 |
久留米市 | 5,985人 |
大牟田市 | 2,142人 |
飯塚市 | 1,928人 |
帰化申請に関するご相談は、メール・LINE・お電話にて受け付けております。初回に限らず、何度ご相談いただいても無料です。お気軽にお問い合わせください。
福岡県で国籍(帰化)を取り扱っているのは福岡地方法務局(本局),倉敷支局です。
帰化や日本国籍取得等、国籍に関するご相談は電話による事前予約制となっています。
相談をご希望の場合は、あらかじめ以下の連絡先へ来庁日時の予約が必要です。
なお、予約状況等によっては希望する日時に予約できないことがありますのでご了承ください。
福岡地方法務局(本局) | 福岡地方法務局(本局)WEBサイトへ 〒810-8513 |
---|---|
福岡地方法務局 北九州支局 | 北九州支局WEBサイトへ 〒803-8513 |
福岡県にお住まいで日本に帰化を考えている外国人の方、ぜひ行政書士OFFICE LEEへご相談ください。
当事務所は近年から開始した全国対応の事務所とは異なり、10年以上にわたって全国で帰化をお手伝いしてまいりました。法務局は地域ごとに必要書類が異なります。それぞれの法務局特徴を把握しておりますので、スムーズに手続きを進める事が可能です。
帰化申請に関するご相談は、メール・LINE・お電話にて受け付けております。初回に限らず、何度ご相談いただいても無料です。お気軽にお問い合わせください。
Copyright@OFFICE LEE All Rights Reserved.